トップ画像

介護なび 那覇と浦添

世に住む日々を問う・・

拡散・転記

『伝道の法』出版記念パーティー 評論家・日下公人氏も挨拶

『伝道の法』出版記念パーティー 評論家・日下公人氏も挨拶

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁による、「法シリーズ」最新刊、『伝道の法』の発刊を記念して、幸福の科学出版は29日、東京都千代田区の如水会館でパーティーを開催。新聞社や取次店など、約120社から、約200人が参加した。


開会に当たっては、佐藤直史・幸福の科学出版代表取締役社長が挨拶した。
佐藤社長は、2015年末に同社から『正義の法』が発刊されたことに触れ、ISによるテロ、イギリスのEU離脱など、2016年は正に「神の正義」が問われる1年であったと述べた。その上で、『伝道の法』を発刊する意味を、「宗教としての自信であり、不退転の決意である」と力強く語った。

『伝道の法』出版記念パーティー 評論家・日下公人氏も挨拶
挨拶をする日下公人氏

来賓を代表して、評論家の日下公人氏が挨拶をした。日下氏は、幸福の科学グループの施設に集う人々が、皆幸せな顔をしており、「光り輝く人たち」の集まりであったと評し、以下のように述べた。

「幸福の科学がますます発展し、ますます世界中に広がることをお祈りしています。本当にそう思ってるんですよ。そのためには、皆さんもしっかり勉強し、しっかり働き、私もその後をついて行きたいと、そう思っております」

また、ニュースター・プロダクションの代表取締役社長、大川宏洋氏も登壇し、同社が2017年5月に公開予定の映画「君のまなざし」を紹介した。

川上浩明・株式会社トーハン専務取締役も登壇。電子媒体の普及により紙媒体での読書が減少している中、幸福の科学出版は安定的に書籍を発刊していることについて、取次店として、同社への期待を述べた。

他にも、産経新聞社営業局長の納幸一郎氏や、幸福実現党党首・釈量子氏も挨拶し、「出版」という切り口から、幸福の科学グループの多角的な活動の一端を伺い知ることができるものとなった。

同じカテゴリー(拡散・転記)の記事
幸福7.7の街宣動画
幸福7.7の街宣動画(2019-07-07 20:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
オーシロ
オーシロ
浦添市民。趣味は読書、考え伝えること。妻子4人家族。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ