トップ画像

介護なび 那覇と浦添

世に住む日々を問う・・

拡散・転記

【民族浄化】チベットの叫び

【民族浄化】チベットの叫び

【民族浄化】チベットの叫び 「卵管を根元から引き出したときの苦しみといったら・・・」チベットでおこっている悪魔の民族浄化政策

チベット人女性が無理やり不妊手術を受けさせられた話です。麻酔など使わず、卵管を引っ張り出し、切除して縫い合わせる手術をされたのです。手術後は痛み止めのアスピリンを渡されただけで翌日には自分の面倒を自分で看、必要な点滴も自分で買わざるを得なかったそうです。

これは英国のテレビ局チャンネル4が平成20年(2008年)3月以降にチベットへの潜入取材を決行し放送したもので、ジャーナリストの有本香さんはこの女性の体験は「最近の話ではないか」と分析しています。

チベットの女性たちが、中国共産党の当局によって不妊手術をさせられたり、避妊具の装着を強制されたとの話は以前より多くの亡命者が語っています。


中共は漢民族をチベットへ大量移住させ、行政も経済も漢民族が握っています。現在、チベットでは、チベット人600万人に対し、支那人は750万人で支那人のほうが多くなっています。チベット人との経済格差は広がり、チベット人の若者は働き口もなく結婚もままならないのでチベット人女性は漢民族の官吏に嫁ぐケースも少なくないといいます。無理やり離婚させられ支那人に囲われたり、強姦によって支那人の子を宿すケースも少なくないそうです。

 チベットでは住民20人に1人の割合で軍人が駐留しています。平成21年(2009年)4月には駐留する軍人の数は倍に増やされたという情報もあります。この監視のもと、チベットの悪魔の民族浄化政策は着々と進められているのです。

参考文献
 WiLL2009・12『中国の悪魔の所業 チベット民族浄化政策』有本香
 オークラ出版「チベット大虐殺の真実」
   『シナチズムという民族浄化』若杉大
 扶桑社新書「中国が隠し続けるチベットの真実」ペマ・ギャルポ(著)
参考サイト
  ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
     現在のチベットの状況 http://www.tibethouse.jp/situation/index.html#03
     産児制限と中絶・不妊手術の強制 http://www.tibethouse.jp/human_rights/human34.html

【民族浄化】チベットの叫び

【民族浄化】チベットの叫び


同じカテゴリー(拡散・転記)の記事
幸福7.7の街宣動画
幸福7.7の街宣動画(2019-07-07 20:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
オーシロ
オーシロ
浦添市民。趣味は読書、考え伝えること。妻子4人家族。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ