日誌
職場で勉強会
職場で2つの訪問介護事業所を集め、勉強会。講師役を務めました。
テーマは「リスクマネジメント」。
リスクマネジメントの目的は、リスクをコントロールする。たしかにね、そうなんだけど。
でも、再発防止、転倒など事故を減らす取り組みだけではなく、もっと違う次元(視点)で云えば「サービスの向上」にあるんだよね。苦情報告、や対応法。法的責務。。ホントに日本の介護は世界に誇れるソフトをだと思います。(何故って?素晴らしき日本人が介護をするわけですからね、当然です)
トヨタの”KAIZEN”方式は、世界のモノづくりのモデルとなったように。地道ですが、個別ケアの重視と合わせ、標準以上の付加価値の高いサービスを絶え間なく提供できる。僕らの法人は、そういう事業所として、発展ていきたいと思います。