コ ラ ム
マスコミは権力を持たないのか?

自民党若手議員の勉強会で、マスコミ規制をすべきと意見が出たりして議論を呼んでるようだけど、なかなか強気で僕はいいと思う。
勉強会で講師として作家の百田さんが話した内容で、普天間基地問題でも沖縄の新聞に触れ、「2つの新聞は潰さないといけない。島が中国に取られれば、目を覚ます」と言ったとかで、まあ世論を変えるには、それだけのインパクやショッキングな事件がなければ、沖縄県民は分らないのだと言いたかったのだろうね。
これに関しては、明治維新も黒船が来て、外国の圧力で日本の空気が変わったんだから、そんな例えなのかな? んー、信用してないんでしょうね。沖縄の新聞をね。親中派知事、親中派マスコミとの認識なのでしょう。沖縄の新聞ばかり読んだら、左翼と言われてもしょうがないね。
朝日新聞でも「言論弾圧」と報じているようだが、反論があるとすれば、マスコミは普段からあらゆる人々や団体へ言論弾圧をしてますからね。
弾圧というより、一人や二人の大臣を辞任させることが出来る権力を持ってますからね。大臣の首を飛ばし、黙殺権を行使するマスコミは立法・行政・司法の三権に並んで、マスコミは「第四の権力」と言われていることはもう、今さらながらね。語るほどでもないけど。。
マスコミは世論をミスリードして、国民の知る権利に貢献していないと思うよ。この際、反発するんじゃなくて、反省したほうがいいね。
百田さんの言っていることも、それも一つの考えなのかな?と余裕を見せるくらいの器がほしいね。
結局ね、マスコミは実際に世論を操作して、権力を持っているよ明かにね。世論を作っているのは、政治家や市民ではなくて新聞、TV、マスコミですよ。マスコミは大きな権力者なのだから、マスコミ自身も悪口言われたって仕方がないよね、もっと改善の余地あるよ!沖縄タイム、琉球新報さん。左翼だ、偏向報道だと言われたくなかったら、もっと公平なクオリティーペーパーと言われるように頑張ればいい。